帰国のお知らせ🇦🇺🇯🇵


【お知らせ】

昨年8月からオーストラリアにて

タッチラグビー留学をしていましたが

ちょうど1年が経つ今年の8月前半〜中旬に

日本に完全帰国する事を決断しました🇯🇵✈️

(正式なフライト日は決まってません)



8月-11月Metro Cup(Southern Storm Premier)

11月-12月 State Cup(BMTA Mustangs Open)

1月-2月 Ipswich Super 8’s(Natives)

5月-6月 National Touch League(BMTA Mustangs)


また、Sonicsをはじめ他にも多くのチームで

プレーさせていただきました。



振り返ると正直、天候に多く左右され

多くの試合が延期や中止、短縮となり

どうしようもないけど悔しさもありました。

でも、チームメイトと自主トレをしたり

家で配信の試合を見たり、試合以外の時間も

全てが私にとって貴重で幸せな時間でした。



初めの頃は中々英語が出てこなくて

スピードの速い中でのコミュニケーションがうまく出来ず

多くの悔しさも感じました。


でもそんな私に沢山の事を教えてくれた

チームメイトとコーチ。

ただプレーを理解するだけじゃなくて

もっとみんなとコミュニケーションをとりたい。

そう思って留学中のもう1つの目標であった

英語の勉強も頑張る事ができました。



またこの挑戦を始める時にも本当にたくさんの方が

背中を押してくださり応援してくださいました。

その力で乗り越えられた日々がありました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。



この濃い1年の全てを言葉で書くのは難しいですが

とにかくとても楽しく幸せな1年間でした!


オーストラリアを離れる寂しさと

日本のみんなに会えるワクワクで

心がいったりきたりしてますが

残りの1ヶ月もおもいっきり楽しみたいと思います!


帰国後のレッスン受付やチーム所属などについては

またお知らせいたしますのでもう少しお待ちいただけたらと思います!



今後とも宜しくお願いいたします!

倉石佳奈

.

.

.

.

I’ve decided to return to Japan sometime between early and mid-August this year 🇯🇵✈️

Looking back, there were challenges — especially with the weather, which caused many games to be postponed, cancelled, or shortened.

It was frustrating at times, but those experiences were also part of this journey.

At the beginning of this journey, it was tough to communicate in English — especially in such a fast-paced sport.

My teammates and coaches were so kind and patient with me, even though my English wasn’t very fluent at first.

I’m sure I caused some confusion or trouble at times, but because I wanted to talk with everyone more,

I was motivated to keep studying English and trying my best.

I’m filled with gratitude. Thank you so much.

It’s hard to put this intense and beautiful year into words, but what I can say is that it was an incredibly fun and fulfilling experience!

I’m already starting to feel sad about leaving, but I’ll make the most of my last month here and enjoy every moment!

Thank you so much!

Kana Kuraishi

0コメント

  • 1000 / 1000